イラストを書くのは好きなのに毎日続かない理由
イラストを書くのは好きなのに毎日続かない...
そんなふうに思っている方もいるのではないのでしょうか?
どうして続かないんだろう?そんな疑問をここで解決してみましょう!😆😆🖌
-
- 絵を書く時間がないと理由づけている
- 絵を書くスペースや環境がない
- 期限や目標を決めていない
ぴよっちなるほど~確かにぼくも時間がないとか言い訳してたかもなあ~私自身も毎日絵を書けていない時が続いたとき、どうしたらいいか対策を考えました!
上記のような原因が見つかればあとは対策さえすれば毎日イラストが書きたくても書けない悩みも解決です!!😊👍
絵を書く時間がないと思ってしまう場合
毎日学生さんや、社会人は学校や仕事が終わってからが書く時間になりますよね!
けれども、学校や仕事が終わってからというのは疲れてしまってなかなか
「さあ、イラスト練習しよう!」
とはなりにくいですよね!😅
イラストって何も考えずにらくがきとはまた違って集中するので
疲れをとってから取り掛かったほうが効果的です!😊👍
私が実践しているのは仮眠です!
仮眠して脳と目を休ませます!
5分10分仮眠するだけですっきりします!🎵
ベッドでしっかり布団をかけて寝ると仮眠どころか次の日の朝になってしまうので
布団以外の場所で寝ましょうw
目を閉じるだけでも目と脳が休まってすっきりします!
すっきりしたらあとは集中して練習だ~!
絵を書くスペースや環境がない場合
一人暮らしの人なら悩むことはないかもしれませんが、
家族や一緒に住んでいる人がいる場合、ほかの人の目や騒がしかったり、
なんだか気が散っちゃってやる気になってたのに気が抜けちゃうなんてあると思いますw
私は、時間を場所を工夫しています!
時間は、みんなが寝静まった後、または昼寝をしているときに集中して書きます!😴
また、相手も何かに集中して取り組んでるときに私も集中して取り掛かりますw
また、イラストを書く場所は家で書く場合、ここで書くと決まった場所で書いています!
気分転換にいつもと違う場所で書くのもいいとは思いますが、
(人によりますが、)私はいつもと同じ場所のほうが、落ち着いて書くことができて、
絵を書くことに焦点をあてられるので、いいなと思っております!🤠
絵を書くためにも5W1H
が大切なのではないかと気づかされますね!
目標や期限をきめていない場合
目標という目標を決めていなかったや!
絵を書くのがうまくなりたいという目標はあっても、
いつまでにどのような状態にまでうまくなっていたいのか
具体的に決めておくと達成した状態もわかりやすいし、毎日練習しないと!っていう気持ちにさせてくれます!
私の場合、まずは模写をして自分でも似てるぞ!って思えるくらいに練習するなんて目標があったりしますw
まずは毎日練習したくなるような目標を決めてもいいかもしれないですね!😆🍀
続く・・・
コメント