2021-06

スポンサーリンク
イラスト練習備忘録

線画は拡大してみると線がおかしいことがある。

今日もオリジナルの女の子の練習です!線画がようやく完成しました!今までと同じように描く練習しているのにまた新たに気づきました。線画ってぱっと見てよく描けてると思っても、拡大して一つ一つの線を見てみると、曲がっていたり、線と線が重なって太く見...
イラスト練習備忘録

線画の先の塗りがしたい!

また新たに新しくオリジナルの女の子の絵を描いていますが、ラフを描いた後線画を描いて塗りに入るというざっくりいうとそのような流れでやってきていますが、線画を描いている途中にもうすでに「塗りをしたい!!」という思いが強く、線画がおろそかになって...
イラスト

クロッキーの練習をするなら、Pause trainer

クロッキーをするのになにかいいサイトないかなーと探していたところ、Pause trainerというサイトを見つけました。いろいろな設定ができて、使いやすいです。どんな設定ができるのか見てみましょう。クロッキーの練習をするなら、Pause t...
イラスト

4コマ漫画をつくるなら、アイビスペイントが便利!

4コマ漫画をつくってみたい!けれど、枠を描いたりするところから始めるなんて面倒だなあと思いますよね。今回はアイビスペイントの力を借りて簡単に4コマ漫画を描く方法を教えます!4コマ漫画をつくるなら、アイビスペイントが便利!アイビスペイントはス...
4コマ漫画

セキセイインコの4コマ漫画描いてみた。

4コマ漫画が描きたい!!!なぜかふとそんなことを思って挑戦してみようと思いました!普通のイラストと違って決まった枠の中でストーリーを完結させるのが頭を使うけど作ってて面白いですね!では、初めての作品をどうぞ!これはインコを飼っている人に共感...
イラスト

最初に絵を描き始めるときには大まかな全体のイメージが大切

一つの作品を作る際、まず始めになにからしたらいいのか私は最初わかりませんでした。棒人間みたいなざっくりした人の形やポーズをかいて、そのあとから肉をつけるようにするのかなと考えていました。しかし、なんだかうまく描けなくて、棒人間から線画にして...
イラスト練習備忘録

靴の描き方の前に足の描き方の勉強が大切。

昨日は靴の描き方を勉強しようと思ってスニーカーを写真を見ながら練習しましたが、なかなか一度では思ったように描けませんでした。そこで、今日も靴の描き方勉強しようかなと思って、ネットで調べると、親切に靴の描き方を教えてくれるサイトがありました!...
イラスト練習備忘録

スニーカーの描き方を知るためにたくさん靴を描いてみた。

前回投稿したイラスト、犬と散歩をしている女の子の絵を振り返った際、靴を描くのがとても苦手であるということを知ったので、今回はスニーカーの描き方を描きながら知っていこうと思います。スニーカーの描き方を知るためにたくさん靴を描いてみた。いきなり...
イラスト

模写が上手くならない?【描いた模写を振り返ろう】

日々イラストの練習をしている中で、こんなこと思うことありませんか?「模写ってやっている意味あるのかな?🤔」上手く描けないうちはよりそう思う人はいるのではないでしょうか?私はまさに模写って意味あるのか疑問になりながらも練習していました。今回は...
イラスト

犬と散歩している女の子を描いてみた

今回はオリジナルで犬と散歩している女の子を描いてみました!別の記事を見ている人はお分かりだと思いますが、絵一つに何日も時間をかけてしまいました~😂今回も絵を描いていい勉強になりました!絵を見ながらまた次に活かせることがないか、改善点を挙げて...
スポンサーリンク